ラグナロクオリジンが6月28日リリース

6月の新作MMO!!

ラグナロクー!!!

ラグナロク マスターズをなんとなくスルーしてしまっていて、
もう触れることないかも、、と思っていたのですが。

なんと新作がでる!

ラグナロク オリジン!

今度のラグナロクオリジンは、ラグナロクオンラインを踏襲している。(らしい)

私が初めてプレイしたMMOはラグナロクオンラインでした。
本当に初期にプレイしていたので、やわ毛とかめっちゃ集めてたし、転生なんてなかったwww

オリジンの意味は「起源、発端」というもので、
今回あえて、ラグナロク オンラインと同じ略字(RO)にしているところからも、
あの古き良き・・・を期待しています。

最近の札束でバッコーーン! ていうのが、ゲームするプレイヤーにとっても育成は手っ取り早いし、運営さんも短期間で売り上げ上げられるってのはわかるけど
やっぱりダンジョン行って、ドロップアイテムを集めて武器を製錬して、
レアドロのCを刺して、耐性や属性考えたり・・・と、その辺を楽しみたいなーと思います。

なので、武器や防具、カードや製錬アイテムはドロップだといいなーw
初めから武器が全部ガチャだったら超ショックwww
まぁ本家ROでも濃縮エルとかあるし、最近はくじっていう課金要素がおおいみたいだから。。
課金アイテムも出てくるんだろうなーとは思います。


→ちなみに数年ぶりに本家ROを見に行ったら、2weekフリープレイだったのでINしたら人(露店)は結構いたw

服も課金で買えるようですが、購入するだけではなく、
装備することによってステータスに変化がある本家ROの仕様だったら、、、
数着好きな服を買うだけでいいので微課金勢にも優しいと思いますw

最近のスマホMMOに多い、アバターは持ってるだけでステータスが上昇するする仕様はやめてほしいーw
↑だと、青天井でステータス上げられるからさ、どの服を組み合わせようっていう楽しみがなくなっちゃーう

ほら、モンハンだって限りある防具種とスロットになにをセットするか迷うのが楽しいでしょ。

最近のMMOは、装備しなくても倉庫にあるだけでステータスが上がる仕様も多いのよ。
わかる、わかるよ。持ってるだけでステータスが変わる仕様であれば、弱いけど見た目が好きな装備をずっと着れるっていう利点があるよね! ただ、それならさ、見た目専用装備を設けてくれればいんだよ!

何はともあれ、久しぶりのラグナロクの新作ということで期待ですw

☆フレンドカードを作成しました~。
https://twitter.com/latec03x/status/1406058075388137476?s=20

ここから無料でつくれますよ
https://ragnarokorigin.gungho.jp/generator/friend-card/



ギルドはどうするか

のんびりやっていこうと思うので、ギルドを作ろうと思います。

名前はやっぱり猫のしっぽ団で!
https://twitter.com/latec03x/status/1406162251313082368?s=20

■どんなギルドにするか。
やっぱりチャットオンリーでやろうと思います。
ギルドのディスコードなどはあえて作らないです。

GvGとかね、きっと音声チャットあると楽だし、チャット打つ手間なくていいし、いいこと沢山あるんですけど。

やっぱ音声は恥ずかしい><という人も 一定数いるし、音出せない、イヤホン使えないときとかあったりで、
とたんにコミュニケーション格差ができるのが嫌なのですよう。
これはライフアフターをプレイしてからより強く思うようになったw

聞き専でいいので話してくださいーー!って言ってくれる人もいますけどね。
ログも残るからチャットのほうが好きですw 少し離籍しても話に戻れるしね!

もちろん、チャット打つの遅くて・・・って人もいるよね!
わかる!

あと、文字にするとちょっと低テンションに見られるのがちょっと・・・!
わかる!

最近のゲームは、スタンプやエモーショナルも結構多いから、文字打てなくても大丈夫だよ!
あと、「w」とか「v」つけるとなぜか雰囲気柔らかくなるよ!

例文。
「ばかなんじゃないですか」
「ばかなんじゃないですかw」
「ばかなんじゃないですかv」

文末になんかつけるだけで、柔らかくなる!
昔、ROのチャットでも
「ばかなんじゃないですか(蹴」
「ばかなんじゃないですか(殴」 
とか失礼なことをいう自分へののり突っ込みとかよく使われてましたね

ほら!! 文字の表現は無限大!

あとは顔文字を予測変換で登録しておいてもいよね!
「くそばかなんじゃないですか⸜( ´ ꒳ ` )⸝」

ほら!!!! 文字の表現は無限大!

私も、1~4人とかでやるようなPS4とかPCゲーであれば音声つけますが、
MMOのギルドのような大人数でやるときはチャットオンリーでやろう~と思ってます。

ちなみにギルドの名前ですが、
もともとはライフアフターで作っていた、cat tailがスタートです。
作ったのはわたしが猫が好きだから(今も3匹おうちにいます)

→リアル多忙で解散 orz
ライフアフターはVCありとなし半々くらいでしたね。
VCもたのしいけどやっぱりVCなしの人とあまり絡めなかったのが残念 ;ω;

次が、ブレイドアンドソウル レボリューション ねこのしっぽ団 2019/10/24~

→二代目門派長ぴかぴーるーく →三代目門派長へ・・・
ブレソルからはチャットオンリーなギルド(門派)でした。
古きよき風でたのしかったです、コマンドのコンボ感もいい感じのゲームでした。
ドラブラのリリースに合わせて二代目、三代目へ門派長は代替わりしました

そして、コードドラゴンブラッド 猫のしっぽ団 2020/4/9~
https://twitter.com/latec03x/status/1245677068269916160?s=20
→今もわたしが会長です。サビ終まで存続します(・3・)

今は大分人が少なくなってドラブラが好きでのんびりやりたい人がのこっていますw

これはこれでとても居心地がよいのです。
がつがつーっとプレイしていないので、ROとドラブラの二本立てで遊んでいけそうですw

漢字になった理由は文字数です。
ドラブラベータ時は制限に気が付かず、ねこのしっぽとなっていましたwww
今回は7文字行けるみたいですが、ラグナロク オリジンでは猫のしっぽ団で行こうと思います。

だぁぁいぶ話がそれましたけど、ROでもギルドを作ろうと思います。
願わくば、サビ終まで続けられるようなギルドにしていきたいと!
新しいゲームになればギルドのメンバーもほとんどニューフェイスです!
のんびりやりたいなーと思っている方、ぜひIrisサーバーでお会いしましょう!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です